大分県 *&size(20){道の駅耶馬トピア}; [#ra8d620b] #ref(o-06yapatopia.jpg,left,around,nolink) #clear #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p1.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p2.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p3.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p4.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p5.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p6.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p7.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p8.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p9.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p10g.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p11.gif,left,around,nolink) ~ ~ #clear #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p12g.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p13g.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p14g.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p15g.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p16g.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p17.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p18g.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p19.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p20g.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p21g.gif,left,around,nolink) #ref(http://q-michinoeki.net/icon/p22g.gif,left,around,nolink) ~ ~ ~ #clear |住所|〒871-0202 大分県中津市本耶馬渓町曽木2193-1| |電話番号|0979-52-3030| |FAX番号|0979-52-3200| |営業時間(代表)|9:00〜17:00| |休館日|毎週木曜日(8月・11月は無休)| |アクセス|・中津駅より南へ約13km&br;・国道212号交差点より約1km| &br;*営業時間などは表記と異なっている場合があります。電話にてお問い合わせください。 ~ **駅のおすすめ情報 [#bf5bce5b] 当駅のおすすめは、館内の体験施設「そば打ち体験道場」です。「そば打ち」が気軽に体験できる「そば打ち体験道場」は、そばをはじめとする特産品販売店やゆっくりとした時を過ごせる和室などを併設した、新しいふれあいのスポットです。もちろん、そばづくりだけではなく、食べることによって、山村の素朴さや香りを楽しむことが出来ます。 #clear **施設概要 [#bf5bce5b] 道の駅耶馬トピアは、国道500号沿いの史跡「青の洞門」と「羅漢寺」の中間にあります。山ふところにいだかれた本耶馬渓の清澄な自然の中で育てられたそばのみを使った食事、そば打体験、そば加工品の販売等そばづくしの駅です。併設の耶馬渓風物館では、耶馬渓の様々な文化に触れることができます。